Aさんのお悩み

上司との関係性がうまくいかないAさん。
チームのみんなが一生懸命やってるのに、
そのことを全く評価しない上司に対して、
怒りや不信感が止まらない様子。
以下、Aさんと湯川のやりとりです。

Aさん:今回のプロジェクト、残業もいとわず、 ホント皆で頑張ってたんです。
湯川:そうなんですね!頑張ったんですね〜。で、 残業までやって結果はきちんと出せました?
Aさん:え?あーいや、残念ながらそれが出なかったのです。
湯川:あら、そうなんですか?
Aさん:もちろん結果を出せなかったのは良くないとは思います。
でもそれでも私も皆もすごい頑張ったんですよ!
それを全く評価しないなんて、ブラック企業もいいところ!

Aさんの話を聞いていると、いろんなことが見えてきました。
Aさんは「一生懸命頑張ることは良いことだ」と
思っておられたようです。
もちろんそれが、いけないということではないですよ。
小さい頃は、Aさんが一生懸命頑張ることで
親から『エライねぇ』『頑張ったねぇ』と褒めてもらえたんですね。
一生懸命やることで評価されてきたのです。
だからこそ
「それがアタリマエ」だと思ってしまったワケです。
社会に対しても
同じようにそれを求めてしまったのです。
 

一生懸命やって褒められるのは子ども時代だけ

一生懸命やることで評価されるのは、
子ども時代だけなのです(キッパリ)
大人になってもそれを求めるのは、
ハッキリ言って間違い。
仕事で結果を出せない人は、
実はこの思考に陥ってる場合が多い。
一生懸命やったんだからいいじゃない、ってね。
一生懸命頑張っても、結果を出せなかったら、
それで終わりなのです。
「結果はいいじゃない」とか
「やりたいことをやりたいようにだけ」やっていては
家族を養うだけのお金を得られません。
子どもの頃の私たちには見えていない所で、
親は家族のために、やりたいことを犠牲にし、
結果を出し続けて来てくれたわけです。
ここが分からないと、上司の態度に
イライラしっぱなしになるわけですね。
仕事をする、ということは
責任を伴う訳です。
それなのに
「一生懸命やっているんだら分かってよ!評価してよ!」と
言ってるようでは、
おこちゃま!甘々なのです。
 

逃げずに本気になること

上司のその態度はAさんに
「本気になれよ!」と言ってるのかもしれませんね。
大人の私たちは
プロセスが大事、ではなく、
プロセスも結果も両方大事だってこと。
一生懸命やったからそれでいい、というのは、
体のいい「逃げ」です。
そうではなくプロセスも、結果も両方出していく!
という「本気の決意」が大事なんですね。
愛も仕事も仲間も豊かさも
全部手に入れていきましょうよ!
 
その為には、エネルギーをしっかり出していくこと。
カンタンでインスタントで魔法のような方法などないのです!
そしてプロセスだけでなく「結果を出すぞ!」と決めるだけで、
エネルギーの出方が確実に変わります。
エネルギーは出した分しか、
自分に返ってきませんからね。
多くを得ようとするなら、
その分のエネルギーをしっかり出していけばいいのです。
 

大人は結果にこだわる

コースメンバーのRさんから上記の内容について感想を頂きました。
ちょっと長いですが、ご紹介しますね。

「一生懸命やることで評価されるのは、子ども時代だけなのです」
本当にそうですね。
(中略)
このままではプロジェクトが成立しない
という状況になっても、尚、わたしのチャイルドは
「こんなに厳しい条件で成立させるなんてムリ!
誰か代わってくれてもいいやん!
っていうか、頑張ってるんだから、それだけで、 結果がダメでも認めてよ!!!」
って言うんです。
そこでオトナの私は、移動中に湯川さんの記事を読み直して、
チャイルドにこう言い聞かせました。
「結果を出すのがオトナだよ。
あなたのために、上司も、 メンバーもみーんな協力してくれている。
ここで結果を出すのが、あなたの仕事。
甘えてる場合じゃないよ!
さっさと手と頭を動かして!
誰よりも動いて、考えて、なんとかチャンスをモノにするんだよ! !!
どんなことがあっても結果を出すんだよ!!!」
こうやって怒られてからのチャイルドは、 それはそれは頑張りました。
弱音を吐かず、
腕の痛さも厭わず、
そうしたら、ラスト1分で完成したんです!!
チーム全員が喜んでくれました。。。。
きょうの結果は、湯川さんのおかげです!!!
わたし、大人の階段を、登り始めました!!
私、これまでが、いかに子供だったか…思い知りました。
親にも、
彼にも、
職場の人たちにも、
甘えっぱなしでした。
それを思うと、帰り道、歩きながら泣けました。
みんなが結果を出してくれてたから、私は生きてこれた。
もう、大人にならないといけません。

如何でしょうか?
いやー、ホントこの報告は嬉しかった!湯川も泣けました。
 
「結果を出すのが大人」
まさにその通りなのです。
そして親達も周りの人達も自分たちが知らない間に、
ちゃんと結果を出し続けて来てくれた訳です。
子どもの視点からは全く見えていなかっただけのこと。
「一生懸命頑張ってる」から評価されるのではなく、
結果を出して
世の中に良きものを生み出しているから
評価される訳です。
 
いくら頑張っても、
いくらサービス残業をしても、
いくら皆にお土産を忘れず買ってきたとしても、
結果をだしていなければ、それらはすべて
「主ではなく枝葉である」ということ。
 
つまり
「肝心なことをやらないで、余計な事ばかりやっている」
ということなのです!
自分が求められている「主」は何か?
それを考え、そしてやり抜き、結果を出していきましょうね!!
 

カスタムHTMLテスト

カスタムHTML

テキスト テスト

テキスト